議論に勝つ最善の方法とは 520

イメージ 1

雑感

ごみの片づけ
倉庫の片づけ
不用品廃棄
すっきり


以前読んだ本からの抜粋の中から
お気に入りを登載して


参照引用
                                                                             
ジャック・ウッドフォード
どんな褒め言葉に惑わされない人間でも
自分の話に心うばわれた聞き手には、まどわされる。

人を動かす D・カーネギ 
ゆえに、人に好かれる法
相手が関心を持っていることを見抜いて
話題にすること。

人を動かす D・カーネギ 
議論に勝つ最善の方法とは。。。
議論をさけることだ。
毒蛇や地震を避けるように議論を避けるのだ
議論はほとんど例外なく、双方に、自説をますます正しいと
確信させて終わるものだ。
やっつけた方は大いに気をよくするだろうが、
やっつけられた方は、劣等感を持ち、自尊心を傷つけられ
憤慨するだろう。
「人間は、むりやりに説得されても、納得しない。」

ソクラテス
私はただ1つのことしか知らない
それは、私は何も知らないのだということだ。

人を動かす D・カーネギ 
自分が悪いと知ったら、相手にやっつけられる前に
自分で自分をやっつけておいたほうが、はるかに
愉快ではないか。
他人の批難より自己批判の方がよほど気が楽だ。

オーヴァーストリート教授
相手に一たんノーと言わせると、それを引っ込させるのは
なかなか容易なことではない。
ノーと言った以上、それをひるがえすのは、自尊心が
ゆるさない。
ノーと言ってしまって、後悔する場合もあるかもしれないが
たとえそうなっても、自尊心を傷つけるわけには
いかない。
言い出した以上、あくまでもそれを固執する。
だから、はじめから イエス と言わせる方向に
話をもっていくことが、非常に大切なのだ
フランスの哲学者 ラ・ロシュフーコー
敵を作りたければ、友に勝つがいい、
味方を作りたければ、友に勝たせるがいい。
その理由・・・人間は誰でも友よりすぐれている
場合には重要感を持ち、その逆の場合には、
劣等感を持って羨望や嫉妬を起すからである。
ドイツの諺
他人の失敗に対する喜び以上の喜びはない。
フランスの大哲学者 モンテーニュ 
人間は起こることによって傷つけられる以上に、
起こることに対する意見によって傷つけられる。

1人でしゃべりまっくている間は、何も学べない

ご訪問有難うございました